新生「THE WATERS -Online Shop-」をよろしくお願いします
事業譲渡に向けて、配信してきたこのコラムも今回が最後。いよいよ新ブランド名や、今後の商品展開などを発表します!
新ブランド名は「THE WATERS(ザ・ウォーターズ)」に決まりました。

───清流の国・岐阜から、暮らしにひとしずくの恵みを。
日本のほぼ中央に位置する岐阜県。木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)が流れるこの地は、水に恵まれた自然豊かな地域です。人々は美しい自然とともに生きる中で、農業や工芸、文化、そして芸術を育んできました。
「THE WATERS -Online Shop-」はそんな岐阜県をベースに、自然の恵みや地域に根付く伝統技術を生かしたアイテムを通して、街に暮らす皆さんの日常に”自然や地域とのつながりを感じるひととき“をお届けします。
一滴のしずくが大地を潤し、やがて川となり海へつながるように───
皆さんの暮らしにそっと溶け込んだひとしずくが、新たなつながりや喜びを生み出す。そんな循環が生まれることを願って「THE WATERS」と名付けました。
■代表挨拶

はじめまして。
THE WATERS -Online Shop- を運営する、合同会社タキビデザインの河合祐樹です。
私はこれまで全国の川を旅し、流域に根付く暮らしや文化に触れてきました。そこには、現代人が見失いがちな“自然と共にあることの心地よさ”や、“本質的な癒し”が息づいています。なかでも、私が拠点とする岐阜は、水とともに生きる知恵にあふれた土地です。長良川をはじめとする清流を育む山々、そこに息づく人々の営み——そのすべてが、美しく調和しながら続いています。
私は長良川の源流のひとつ「円原川」にて、自然の中で心を解きほぐすリトリート施設を運営しています。しかし、こうした体験ができるのは、現地に来られるごく一部の人に限られます。そこで、より多くの方に岐阜の自然の息吹を感じてもらいたいとの想いから、以前から商品開発に携わらせていただいていたNewieさんの事業を継承し、「THE WATERS -Online Shop-」を立ち上げました。これからは岐阜にまつわるもの、そして自然調和の五大要素(木・火・土・金・水)を感じられるものを厳選し、皆さんのもとへお届けします。
現代の暮らしは忙しなく、気づけば自分らしさを見失いがちです。そんな日常に、ほんのひとしずく——岐阜の自然や流域文化に根ざしたアイテムを取り入れてみてください。それが、心の余白を取り戻すきっかけとなり、あなたと自然、地域とのつながりを生むことを願っています。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
合同会社タキビデザイン
THE WATERS -Online Shop
河合祐樹
THE WATERSの商品ラインナップ
現在Newieが取り扱っている商品の一部は、「THE WATERS」に引き継がれます。継続販売が予定されている商品は、主に岐阜県山県市・飛騨市と関連した商品です。

さらに、今後も地域資材を活用したオリジナル商品を生み出していく予定です。その第一弾として、オーガニック石鹸やハーブティーなど、ハーブを使った様々な商品を開発中!草木のような形ある資材だけでなく、地域で受け継がれてきた「伝統技術」や「知恵」を取り入れた商品も作っていきたいです。
▲オーガニック石鹸イメージ
終わりに
改めまして、約3年間「Newie」として活動させていただきありがとうございました。私たちは「本気キャンプよりずっと気軽で、ちょうどいいアウトドアライフ」を目指して、商品開発や販売を行ってまいりました。そこから派生した、地域資材を使った商品の開発を進めていく中で、ブランドを終了する運びに。
「THE WATERS」はそんなNewieの思いを引き継ぎつつ、かけがえのない自然の恩恵や地域文化を活かした、都市と地方をつなぐ商品を皆さんにお届けしてまいります。
ぜひ今後もあたたかく見守っていただけると嬉しいです。
関連コラム:
Newieとタキビデザインの物語~隠れキーマン河合さんとの歩み~
『THE WATERS -Retreat Terrace Enbara-』とは?